炭酸ボトルで持ち運びOK♪自分好みの味にできる、クラフトコーラの作り方

いま人気のクラフトコーラ。自分で作ると甘さやスパイスの効かせ方などが調節でき、お好みの味わいが楽しめます。日頃からスパイスを使った多彩なレシピを発信する料理家・笠原知子さんに、本格的な「クラフトコーラ」の作り方を教えていただきました。

この記事をシェアする

Facebook X LINE
笠原知子

笠原知子

かさはら・ともこ

8年間従事したPCインストラクターから料理家へ転身。フードコーディネーターとスパイス香辛料ソムリエの資格を活かし、普段の食卓がより賑やかになるようなワンランク上の家庭料理レシピを提案する。月1回、シェアショップにて「スパイス食堂BlueLeaf」も営業中。
Instagram:@ouchi7

コーラはもともと、コーラの実 (コーラナッツ) から抽出したエキスを使っていたことに由来します。近年は個性豊かな「ご当地クラフトコーラ」なども続々登場していますよね。
笠原さん、実際にクラフトコーラにはどのようなスパイスを使うのでしょうか?

笠原知子さん
笠原知子さん

クラフトコーラは使うスパイス、量、組み合わせ方によって風味が変わります。パウダーではなく、ホールのまま使うのがポイントです。爽やかさを楽しみたい場合は、コリアンダーシード、アニスシード、ジュニパーベリーなど。深みのある風味にしたい場合はスターアニス(八角)、ブラックペッパー、ナツメグ、しょうがの薄切りなどを加えるのがおすすめ。ご自身の作りたい味をイメージして組み合わせるといいですね。

【クラフトコーラによく使われるスパイス一覧】

  • 上段(左から):ジュニパーベリー、アニスシード、コリアンダーシード
  • 中段(左から):しょうが、ナツメグ、スターアニス、ブラックペッパー
  • 下段(左から):シナモンスティック、バニラビーンズ、クローブ、カルダモン、コーラナッツ

今日は笠原さんのご自宅から、たくさんスパイスを持ってきていただきました! でも、こちらを全部使わなくてもクラフトコーラは作れるんですよね。

笠原知子さん
笠原知子さん

はい! 選ぶスパイス、組み合わせ方は自由です。よく使われるのは「クローブ」「カルダモン」「シナモン」。さらに「コーラナッツ」を加えると独特の味わいになり、自家製ジンジャーエールとの違いも生まれます。ここに砂糖や柑橘類などを加えて煮出すだけで作れます。

▲写真右下のスパイスが「コーラナッツ」。ネット通販などでも購入できます

先ほどのスパイスの中から、今回のレシピでは
・シナモンスティック
・バニラビーンズ
・クローブ
・カルダモン
・コーラナッツ
を使用するんですね。では、砂糖や柑橘類はどんなものがいいのでしょうか。

笠原知子さん
笠原知子さん

砂糖は種類を変えるだけでも差が出ます。例えばグラニュー糖や上白糖はすっきりとした味わいに。きび砂糖はコクと風味があり、薄い茶色の仕上がりになります。カラメルを作って加えるとコーラらしい濃い色や香ばしさが生まれますが、高温で加熱する必要があるので作り慣れてからの方が良いかもしれません。柑橘類はレモンのほか、ライムやオレンジを使うのもいいですね。

クラフトコーラを作るにあたり、笠原さんおすすめの砂糖はありますか?

笠原知子さん
笠原知子さん

おすすめは三温糖です。上白糖を繰り返し煮詰めて作られているので、加えるだけでカラメルのような色や風味がつきますよ。

材料を揃えれば煮出すだけで作れるクラフトコーラ。意外に簡単そうです! さっそく教えていただきましょう。

  • 三温糖 200g
  • 水 200ml
  • 【A】シナモンスティック 1本
  • 【A】バニラビーンズ 1/3本 又はバニラエッセンス数滴
  • 【A】クローブ(ホール)  20粒
  • 【A】カルダモン(ホール) 15粒
  • 【A】コーラナッツ(粗挽き) 小さじ1
  • レモン 1個
  • 炭酸水 適量
  • スライスレモン(グラスに入れる分) 適量

【1】カルダモンは、はさみか包丁でさやに切れ目を入れる。シナモンスティックは長ければ半分に折る。レモンは塩でこすり、水で洗い流してから5mm位の輪切りにする。

▲さやに切れ目を入れることで、中の種から香りが出やすくなります
笠原知子さん
笠原知子さん

バニラビーンズはさやから粒を出さずそのまま煮ます。その方が粒残りせず、きれいな仕上がりになります。

【2】鍋 に三温糖、水、レモン、【A】を入れて中火にかけ、沸騰したら弱火にして5分ほど煮る。

【3】粗熱が取れたら清潔な容器にスパイスごと移し、ひと晩置く。ザルで濾してから別の容器に移し、冷蔵庫で保存する。

▲サーモスのMyフードコンテナー丸型500mlを使用しています
笠原知子さん
笠原知子さん

ひと晩寝かせると味がなじみます。グラスに注ぐときは、氷とクラフトコーラシロップ(40ml)、スライスレモンを入れてから炭酸水(120~160ml)を注ぐと、きれいな2層のグラデーションになります。

▲シロップと炭酸水の分量はお好みで。飲む時にかき混ぜましょう

今回は炭酸飲料が入れられる、サーモスの保冷炭酸飲料ボトルに移します。冷たいまま持ち運べるので、クラフトコーラを入れてお出かけもOK!

保冷炭酸飲料ボトルはフタを少し開けたときにと“シュッ!”と圧力が抜け、さらに回すと開くという 2 段階構造。炭酸で割ったクラフトコーラを入れても吹きこぼれにくくなっています。

▲保冷炭酸飲料ボトルからタンブラーへ。氷が溶けにくいのでおいしさもキープ

笠原さん、クラフトコーラのお味はいかがですか?

笠原知子さん
笠原知子さん

うん、おいしいですね! 初めての方でも作りやすいようにとスパイスの種類は少なめにしましたが、コーラナッツの軽い渋みが良いアクセントになっています。バニラビーンズがスパイスそれぞれの良さをまとめてくれているようにも感じますね。コーラナッツにはカフェインが入っているので、リフレッシュタイムにもぴったりです。

確かに! すごく飲みやすいです。三温糖の風味も良いですね。教えていただいたクラフトコーラのシロップは、他にどんな飲み方のアレンジができるでしょうか?

笠原知子さん
笠原知子さん

お酒との相性も良いので、ラムを加えてラムコークにしたり、ウイスキーと合わせてコークハイにしたりもおすすめです! 炭酸水と割るだけで簡単においしいカクテルができるので、ぜひ試してみてくださいね。

爽やかでおいしいクラフトコーラ。飲む楽しみだけでなく、自分好みに作る楽しみも味わえます。お花見やお散歩へお出かけのときは、炭酸ボトルに入れたクラフトコーラをお供にしてみてはいかがでしょうか。

撮影:山下コウ太
編集:Nadia
執筆:田窪 綾
調理師免許を持つフリーライター。惣菜店やレストランで8年ほど勤務経験あり。食分野を中心に、Webや雑誌で取材やインタビュー記事作成などを行っている。

この記事をシェアする

Facebook X LINE

プラスサーモス おすすめの商品