最新記事
-
炭酸ボトルで持ち運びOK♪自分好みの味にできる、クラフトコーラの作り方
いま人気のクラフトコーラ。自分で作ると甘さやスパイスの効かせ方などが調節でき、お好みの味わいが楽しめます。日頃からスパイスを使った多彩なレシピを発信する料理家・笠原知子さんに、本格的な「クラフトコーラ」の作り方を教えていただきました。
-
野菜のヘタや皮をおいしく活用! ベジブロスを使った「クリームソース添えしょうがご飯」
野菜を調理する時に捨ててしまいがちな、皮やヘタなどの野菜くず。実はこれらをじっくり煮込むと、やさしい味わいが楽しめる野菜の出汁「ベジブロス」になります。今回はやさい料理家・國行志保さんに、ベジブロスをふんだんに使ったレシピを教えてもらいました。
-
玉子焼きフライパンで作れる!「米粉のバームクーヘン」でほっこりティータイム
私たちに身近なお米から作られた「米粉」。小麦粉や片栗粉の代わりにもなることから、近年注目を集める存在です。米粉料理家・中村りえさんに、玉子焼き用のフライパンで簡単に作れる「米粉のバームクーヘン」を教えていただきました。
-
塩抜きでもおいしい! バルサミコ酢が決め手の「トマトポモドーロ」
塩分は体に必須である一方、摂りすぎはむくみや冷えの原因になってしまいます。塩を使わなくてもおいしい「トマトポモドーロ」のレシピを、料理研究家・庄司いずみさんに教えていただきました。
-
フライパンでどこまで調理は広がる? 「炒める」以外の方法を試してみた
炒める以外にもさまざまな調理が楽しめるフライパン。オーブンがなくても、蒸し器がなくても、天ぷら鍋がなくても、フライパンがあれば、あらゆる調理法が可能になります。どんなことができるのか、実際に試してみました。
-
少ない油でも美味しくヘルシーに!フライパンで作る低脂質+高たんぱくレシピ
少ない油でも美味しくてヘルシー! そんな料理が作れたら、ダイエットやボディメイク中でも楽しく過ごせそうですよね。栄養士や豆腐マイスターの資格を持ち、ヘルシーでも見映えが良く、満足感の高いレシピを数多く発信する料理研究家・藤本マキさんに、フライパンで手軽に作れる低脂質レシピを教えていただきました。