プルドポーク

アメリカではメジャーな「プルドポーク」。プル「pull」は引っ張るの意味で、豚肉の塊を調理後に引っ張ってバラバラにほぐすこと。これをパンにサンドしたり、サラダに載せたりします。煮込んだスープはソースにします。
エネルギー
681Kcal/1人分
材料(4人分)
豚肩ロース(400g塊×2)
800g
玉ねぎ
中1個
赤パプリカ
1個
A
パプリカパウダー
大さじ2
ガーリックパウダー
小さじ1
黒胡椒
小さじ1
三温糖
小さじ1
はちみつ
小さじ2
塩
小さじ1
チリパウダー
小さじ1
サラダ油
大さじ1
B
水
400ml
鶏がらスープの素
大さじ1
酒
50ml
リンゴ酢
70ml
トマトケチャップ
大さじ1.5
ウスターソース
大さじ1.5
醤油
大さじ1.5
三温糖
小さじ1
プルドポークソース
煮汁
400ml
しょうゆ
小さじ2
はちみつ
大さじ2
バーボン(酒でも可)
大さじ2
水溶き片栗粉
片栗粉
大さじ1
水
大さじ1
作り方
-
豚肉は肉の繊維に沿って縦に2等分して、下味が入りやすいようにフォークで満遍なく刺す。バットに豚肉を並べ表面にAを擦り込み、ラップをして冷蔵庫で1時間おく。所定の時間が経過したら、常温に戻しておく。
玉ねぎは薄切り、パプリカは細切りにしておく。 -
調理鍋にサラダ油を熱して1の豚肉を入れ、全面に焼き色をつけて取り出す。
-
調理鍋に1の玉ねぎとパプリカを敷き、豚肉を戻し入れてBを加えて加熱する。沸とうしたらあくを取り、火を弱め、フタをして15分加熱する。
-
火からおろして保温容器に入れて1時間以上保温する。
-
所定の時間が経過したら、豚肉を取り出しフォークを2本使って肉の繊維に沿って引っ張ってほぐす。
-
ソースの材料をフライパンに入れ、中火で煮詰める。
煮詰まってきたら水溶き片栗粉を加えとろみをつける。
ほぐした豚肉にソースをからめてお召し上がりください。
(※ソースは多めにできます。かけすぎると味が濃くなります。)
※煮汁にリンゴ酢を使うのがポイント。フルーティーな甘味と風味が味の決め手になります。
※はちみつが入っているので、1歳未満の子どもには食べさせないでください。
※はちみつが入っているので、1歳未満の子どもには食べさせないでください。
[アレンジ]プルドポークサンド(1人分)
・レタス、温めたプルドポーク、ソース、スライスしたスモークチーズをはさむ。