あんかけ焼きそば

パリパリに焼いた麺にとろ~りあんかけをたっぷり絡ませます!
(0.3Lサイズ使用)
材料
豚バラ薄切り肉
60g
小松菜
1株(35g)
もやし
40g
きくらげ(水で戻したもの)
40g
焼きそば麺
1袋
ごま油
大さじ1
しょうゆ
小さじ1
A
水
150ml
鶏がらスープの素
大さじ1/2
しょうゆ
大さじ1/2
オイスターソース
大さじ1/2
B
片栗粉
大さじ1/2
水
大さじ1
下準備
-
スープジャーに分量外の熱湯を入れてフタをせずに5分以上保温する。
作り方
-
豚バラ薄切り肉は食べやすい大きさに切り、小松菜は3~4cm幅に切って洗い、茎の部分と葉の部分を分ける。
もやしはさっと洗ってザルにあげる。きくらげは食べやすい大きさに切っておく。 -
焼きそば麺は熱湯をかけて水気を切る。フライパンにごま油半量を入れて中火で加熱する。
焼きそば麺を両面焼き色がつくまでしっかり焼いてしょうゆを回しかける。これをお弁当箱に詰める。 -
フライパンに残りのごま油半量を入れて中火で加熱し、豚肉を入れて炒める。
焼色がついてきたら小松菜の茎の部分、もやし、きくらげを加える。
全体に油が回ったら小松菜の葉の部分と A を加える。煮立ったら B を加えてとろみをつける。 -
スープジャーのお湯を捨て、3 を入れて30分以上保温する。
おすすめレシピ
-
COLD
エビと卵の冷やしチャンプルー
-
COLD
果肉たっぷりオレンジゼリー
-
北京風スープ
-
COLD
豆花
-
COLD
夏野菜のオートミール冷製コンソメリゾット
-
COLD
韓国冷麺
-
COLD
糖質オフにも!のびないスッキリ白滝冷麺
-
COLD
あんことりんごバターのティラミス風
-
すき焼き丼風弁当
-
海老塩あんかけ丼
-
さば水煮ときのこのおかずスープ
-
さつまいもと鶏ささみの味噌バターカレースープ
-
COLD
トムヤンクン風スープそうめん
-
クリーミーみそチーズスープ
-
豆腐と卵のとろみ中華スープ
-
オートミール中華粥
-
ヘルシー美味しい!白菜とベーコンのオートミールトマト中華
-
スープジャーで親子丼弁当
-
たらとブロッコリーのガーリックコンソメスープ
-
切り干し大根と豚バラ肉のごま味噌坦々スープ