オートミールの出汁めんたい雑炊

短時間でふやけるので作ってすぐに食べられますが、スープジャーに入れておくことでとろみが増し、少しの量で満足感のあるオートミールに。
明太子は後のせすることで味と食感がダイレクトに感じられ、淡白なオートミールとの相性も抜群です。
(0.3Lサイズ使用)
エネルギー
182kcal
材料(1人分)
明太子
大さじ1
ねぎ(小口切り)
ひとつまみ
A
水
250ml
オートミール(クイックオーツ)
30g
和風だしの素(顆粒)
小さじ1
塩昆布
5g
揚げ玉
大さじ1
削り節
1/2パック
下準備
-
スープジャーに熱湯(分量外)を入れ、フタをせずに5分以上保温する。明太子は薄皮を取り除く。
作り方
-
小鍋にAを入れて中火にかけ、沸騰したら火を止めて混ぜる。
-
スープジャーの湯を捨て、1を入れてフタをする。食べる直前に、明太子、ねぎ(小口切り)をのせる。
ONE POINT
明太子を別添えにするのが難しければ、ジャーに入れる直前に混ぜてしまってもOKです。その場合は少し多めに入れるといいですよ。
※保温後は6時間以内に一度にお召し上がりください。
※保温後は6時間以内に一度にお召し上がりください。
おすすめレシピ
-
COLD
エビと卵の冷やしチャンプルー
-
COLD
果肉たっぷりオレンジゼリー
-
北京風スープ
-
COLD
豆花
-
COLD
夏野菜のオートミール冷製コンソメリゾット
-
COLD
韓国冷麺
-
COLD
糖質オフにも!のびないスッキリ白滝冷麺
-
COLD
あんことりんごバターのティラミス風
-
すき焼き丼風弁当
-
海老塩あんかけ丼
-
さば水煮ときのこのおかずスープ
-
さつまいもと鶏ささみの味噌バターカレースープ
-
COLD
トムヤンクン風スープそうめん
-
クリーミーみそチーズスープ
-
豆腐と卵のとろみ中華スープ
-
オートミール中華粥
-
ヘルシー美味しい!白菜とベーコンのオートミールトマト中華
-
スープジャーで親子丼弁当
-
たらとブロッコリーのガーリックコンソメスープ
-
切り干し大根と豚バラ肉のごま味噌坦々スープ