塩昆布入り七草粥風

塩昆布と和風だしで、子供も喜ぶ七草粥にしてみました。とっても食べやすくて癖もなく、美味しいです。
(0.3Lサイズ使用)
エネルギー
213kcal
下準備
-
・スープジャーに熱湯(分量外)を入れ、フタをせずに5分以上保温する。
・すずな(かぶ)、すずしろ(大根)は3~4mm厚さのいちょう切りにし、ラップで包んで電子レンジ(600W)で1分加熱する。
・せりは5mm幅に切る。
・ご飯はざるに入れてさっと洗う。
作り方
-
フライパンを強火にかけ、ご飯、水を入れてかき混ぜながら1分加熱する。
-
すずな、すずしろ、せり、A を加え、強火で2分加熱する。
塩で味を調える。 -
スープジャーの湯を捨て、2 を入れる。
ONE POINT
生米でなくご飯を使い、すずな(蕪)とすずしろ(大根)はあらかじめレンジ加熱することで時短でできます。
※保温後は6時間以内に一度にお召し上がりください。
※保温後は6時間以内に一度にお召し上がりください。
おすすめレシピ
-
COLD
エビと卵の冷やしチャンプルー
-
COLD
果肉たっぷりオレンジゼリー
-
北京風スープ
-
COLD
豆花
-
COLD
夏野菜のオートミール冷製コンソメリゾット
-
COLD
韓国冷麺
-
COLD
糖質オフにも!のびないスッキリ白滝冷麺
-
COLD
あんことりんごバターのティラミス風
-
すき焼き丼風弁当
-
海老塩あんかけ丼
-
さば水煮ときのこのおかずスープ
-
さつまいもと鶏ささみの味噌バターカレースープ
-
COLD
トムヤンクン風スープそうめん
-
クリーミーみそチーズスープ
-
豆腐と卵のとろみ中華スープ
-
オートミール中華粥
-
ヘルシー美味しい!白菜とベーコンのオートミールトマト中華
-
スープジャーで親子丼弁当
-
たらとブロッコリーのガーリックコンソメスープ
-
切り干し大根と豚バラ肉のごま味噌坦々スープ