野菜ジュースのベジタブルチキンスープ

野菜ジュースを使うので味付けが簡単!スープジャーの中でじわじわと出汁が出た鶏肉と野菜ジュースのほんのり甘みのある風味が、野菜嫌いのお子様でも食べられる美味しさに。
(0.4Lサイズ使用)
材料(1人分)
A
水
100ml
鶏がらスープの素
大さじ1/2
砂糖
小さじ1
鶏もも肉
1/2枚
しめじ
1/2パック
ブロッコリー
1/4房
B
野菜ジュース
100ml
牛乳
50ml
バター(有塩)
10g
塩
ひとつまみ
こしょう
ひとつまみ
粗挽き黒こしょう
ひとつまみ
下準備
-
鶏もも肉は2.5cm大に切る。しめじは石づきを取る。
ブロッコリーは小房に分ける。
スープジャーに熱湯(分量外)を入れ、フタをせずに5分以上保温する。
作り方
-
小鍋にAを上から順に入れてフタをし中火にかけ、3分煮る。
-
フタを取り、Bを加えて混ぜながらひと煮立ちさせる。
-
スープジャーの湯を捨て、2を入れて粗挽き黒こしょうを散らす。
ONE POINT
※保温後は6時間以内に一度にお召し上がりください。
おすすめレシピ
-
さつまいもと野菜のレンチンスープ
-
ツナとビーンズのオートミールトマトリゾット
-
野菜ジュースのベジタブルチキンスープ
-
海老と濃厚アボカドのクリームシチュー
-
お湯を注ぐだけで簡単!チーズリゾット
-
ささみとキャベツの優しい和風だしスープ
-
きのこと豆腐の和風とろみスープ
-
野菜を食べる美肌豆乳豚汁
-
切干大根と具材たっぷり旨味味噌汁
-
ほうれん草とツナのカレークリームペンネ
-
チーズフォンデュ風とろとろチーズペンネ
-
餅入り巾着の甘辛煮風弁当
-
ふんわり和風シェントゥジャン
-
えびとマッシュルームのクリームスープ
-
簡単パンdeハヤシ風
-
キノコのリゾット
-
焼き餅の鶏肉と野菜あんかけ
-
スープジャーで親子丼弁当
-
海老塩あんかけ丼
-
切り干し大根と豚バラ肉のごま味噌坦々スープ