春野菜たっぷりカレーポトフ

レンジ加熱して、お湯を注ぐだけ!
(0.4Lサイズ使用)
エネルギー
222kcal
下準備
-
スープジャーに熱湯(分量外)を入れ、フタをせずに5分以上保温する。
新じゃがいもは皮をむき、一口大に切って5分程水にさらす。
作り方
-
にんじんは皮をむいて乱切りに、アスパラは根本を切り落とし、下から1/3くらいの皮をピーラーで薄くむいて3〜4cm幅に切る。新玉ねぎは皮をむいてくし形切りに、ウインナーは斜めに包丁を入れ、半分に切る。
-
新じゃがいもは水気を切り、ラップで包んで電子レンジ(500w)で2分加熱する。
-
にんじんと新玉ねぎは一緒にラップで包み、電子レンジ(500w)で1分半加熱する。
-
スープジャーのお湯を捨て、全ての具材とコンソメ、カレー粉を入れ、お湯を注ぐ。軽く混ぜ、フタをして2時間以上保温する。(※アスパラ、ウインナーはスープジャーで保温調理します。)
ONE POINT
※保温後は6時間以内に一度にお召し上がりください。
おすすめレシピ
-
さつまいもと野菜のレンチンスープ
-
ツナとビーンズのオートミールトマトリゾット
-
野菜ジュースのベジタブルチキンスープ
-
海老と濃厚アボカドのクリームシチュー
-
お湯を注ぐだけで簡単!チーズリゾット
-
ささみとキャベツの優しい和風だしスープ
-
きのこと豆腐の和風とろみスープ
-
野菜を食べる美肌豆乳豚汁
-
切干大根と具材たっぷり旨味味噌汁
-
ほうれん草とツナのカレークリームペンネ
-
チーズフォンデュ風とろとろチーズペンネ
-
餅入り巾着の甘辛煮風弁当
-
ふんわり和風シェントゥジャン
-
えびとマッシュルームのクリームスープ
-
簡単パンdeハヤシ風
-
キノコのリゾット
-
焼き餅の鶏肉と野菜あんかけ
-
スープジャーで親子丼弁当
-
海老塩あんかけ丼
-
切り干し大根と豚バラ肉のごま味噌坦々スープ