れんこん入りイカメンチ

イカメンチの盛り付け例の写真

イカメンチは青森の郷土料理。たっぷりのイカに玉ねぎやにんじん、れんこんを加えました。イカの風味とれんこんの食感をお楽しみください。

エネルギー 331Kcal/1人分
材料4人分(12枚分)
イカ(胴部とエンペラ) 300g
れんこん 120g
玉ねぎ 100g
にんじん 50g
生姜 15g
卵(M) 1個
サラダ油 大さじ6
A
しょうゆ 小さじ1
大さじ1
薄力粉 大さじ2
片栗粉 大さじ2
小さじ1
三温糖 小さじ1
マヨネーズ 適量
一味唐辛子 お好みで
作り方
  • れんこんは薄切りにして酢水(分量外)にさらしたあと、水気をきってみじん切りにする。玉ねぎ、にんじんはみじん切りにする。生姜はすりおろす。卵はときほぐす。

    イカは、皮を剥いだ胴部とエンペラを細かく刻み、少し粘りが出るくらいまでたたく。

    れんこん入りイカメンチの材料の写真
  • 1の材料を全てボウルに入れ、Aを入れて粘り気が出るまで混ぜる。

    れんこん入りイカメンチの材料を混ぜた写真
  • フライパンに多めのサラダ油(大さじ6)を入れて中火で熱し、2をスプーンにのせて落とし入れる。きつね色になるまで両面を揚げ焼きにする。

    (※一度に4,5枚焼けます。その後に焼く残りの分に、油の継ぎ足しは必要ありません。)

    れんこん入りイカメンチを上げ焼きにしている写真
  • 油をきり、皿に盛り付け、マヨネーズと一味唐辛子を添えて出来上がり。お好みで紅生姜やレモンを添えてもOKです。

・イカを粘りがでるまでしっかり叩くことがポイント。フードプロセッサーやブレンダーを使うと素早く調理できます。

料理家のご紹介

フードコーディネーター鈴木 麻水(すずき まみ)

フードコーディネーター鈴木 麻水(すずき まみ)

桑沢デザイン研究所を卒業後、デザイン事務所経て独立。広告撮影の現場に立つうちに自然と食に携わるように。
赤堀料理学園フードコーディネーター科で学び、レシピ開発からテーブルコーディネートまで、食材や料理の美味しさをビジュアルで伝える仕事に従事している。

桑沢デザイン研究所を卒業後、デザイン事務所経て独立。広告撮影の現場に立つうちに自然と食に携わるように。
赤堀料理学園フードコーディネーター科で学び、レシピ開発からテーブルコーディネートまで、食材や料理の美味しさをビジュアルで伝える仕事に従事している。

fryingpan fry_268 fryingpan-vegetablesfryingpan-seafoodfryingpan-okazufryingpan-vegetablesfryingpan-seafoodfryingpan-okazufryingpan-vegetablesfryingpan-seafoodfryingpan-okazu

おすすめレシピ