記事一覧
-
冷えやストレスも原因に……! 乾燥肌になってしまう生活習慣&正しいケア
毎日ケアをしていても、化粧ノリが悪くなったり、体がかゆくなったりと、乾燥肌に悩む人は少なくありません。「乾燥肌は季節的な外的要因だけではなく、生活習慣が大きく影響している可能性があります」と話す医師の石原新菜先生に、乾燥肌の原因や対策を聞きました。
-
冷え性さんは要チェック! 今日からできる「指先マッサージ」 と 「ドライヤーお灸」
本格的に寒さが厳しい季節がやってきました。冷えをとり、からだを温めることは、健康への第一歩です。冷えのカリスマドクター・川嶋朗さんに今日からできる「指先マッサージ」と「ドライヤーお灸」を教えてもらいました。「気持ちいい」と感じるケアを積み重ねて、からだの不調をなくしていきましょう。
-
モチモチ&シャキシャキの新食感! 今井真実さんの「れんこん牡蠣餅」でお餅パーティー
お正月の楽しみといえば、やっぱり「お餅」。焼き餅や雑煮を楽しんだら、お餅の新食感を楽しめる「れんこん牡蠣餅」はいかが? 「新しい家庭料理」を提案する料理家・今井真実さんのオリジナルレシピをご紹介します。
-
スープジャーで世界一周 -とろ〜り爽やかなエッグレモンスープ(ギリシャ)-
忙しい毎日。朝起きて、家事や仕事に追われるうちに、気がつけばもう夕方。
どこか遠くへ旅に出たい! なんて思う日もありますが、残念ながらそう簡単に飛び出すわけにはいきません。
それならせめて気持ちだけでも広い世界を味わいたいもの。
ここでは世界各国のスープ料理を、その国の魅力やマメ知識と共にご紹介します。
スープジャーに世界中のスープ料理を閉じ込めて、旅してみませんか? -
冬至のかぼちゃレシピ「かぼちゃのエスカベーシュ」と「かぼちゃとくるみのコロッケ」
12月22日は「冬至の日」。1年で最も夜が長く、昼が短くなるこの日に、「ん」がつく食べ物を食べると運が呼び込めるといわれています。野菜料理家のいがらしかなさんに、「南京(なんきん)=かぼちゃ」を使った2品「かぼちゃのエスカベーシュ」と「かぼちゃとくるみのコロッケ」のレシピを教えていただきました。