おうちカフェ
-
急冷式と水出しで味わいは変わる? アイスコーヒーの基本の淹れ方
爽やかな苦味とほのかな香りが楽しめる「アイスコーヒー」。自宅で本格的なアイスコーヒーを淹れるためのポイントをDay Drip Coffeeの黒田悟志さんに教えていただきます。
-
初めての“金継ぎ”、やってみました!〜お気に入りの器をずっと使いたい
茶の湯文化から始まった、由緒ある器の修復技術“金継ぎ”。高級な磁器や和食器じゃないと金継ぎはできない? いえいえ、そんなことはありません。日常使いの器でもOK!お気に入りの器や思い出深い食器が割れてしまい、棚の奥に眠っていたら、金継ぎでよみがえらせましょう。
-
ホットケーキミックスで簡単! 伝統菓子「シュトーレン」の作り方
「シュトーレン」とは、バターをたっぷり使った生地にドライフルーツやナッツを練り込んで焼き上げるドイツの伝統的なお菓子。クリスマスを待つアドベント(イエス・キリストの降誕を待つ期間)の間に食べるこの時期ならではのスイーツです。ホットケーキミックスで簡単に作れるレシピを、お菓子研究家の荻田尚子さんに教えていただきました。
-
スパイスは3つだけ! 香りを楽しむ「本格チャイ」と「スパイスコーヒー」の作り方
秋冬になると恋しくなる飲み物といえば、温かな「チャイ」。スーパーで手に入る「シナモン」「カルダモン」「クローブ」で作る、簡単なのに本格的なチャイを料理家・榎本美沙さんに教えていただきました。同じスパイスで作る「スパイスコーヒー」もぜひお試しください。