美容
-
乾燥の季節到来!からだの内側と外側からうるおうためのメソッド7
寒さが増し、空気の乾燥が進むこれからの季節。毎年、お肌の乾燥に悩んでいる人も多いのでは?「乾燥対策にはからだの血流をよくすることが大切」という、美容と健康のスペシャリスト・勝田小百合さんに、乾燥対策メソッドを教えてもらいました。
-
おいしく飲んできれいに! 日常にプロテインを取り入れる“プロ活”のススメ
筋肉をつけることが目的ではなく、健康や美容のために飲み始める人が増えている「プロテイン」。日々の食事では不足しがちなタンパク質を、手軽においしく摂取できるのが人気の理由だそう。プロテインを生活に取り入れる“プロ活”を推奨する・プロテインひろこさんに「プロテインの基礎」を教えていただきます。
-
冷えやストレスも原因に……! 乾燥肌になってしまう生活習慣&正しいケア
毎日ケアをしていても、化粧ノリが悪くなったり、体がかゆくなったりと、乾燥肌に悩む人は少なくありません。「乾燥肌は季節的な外的要因だけではなく、生活習慣が大きく影響している可能性があります」と話す医師の石原新菜先生に、乾燥肌の原因や対策を聞きました。
-
冷え性さんは要チェック! 今日からできる「指先マッサージ」 と 「ドライヤーお灸」
本格的に寒さが厳しい季節がやってきました。冷えをとり、からだを温めることは、健康への第一歩です。冷えのカリスマドクター・川嶋朗さんに今日からできる「指先マッサージ」と「ドライヤーお灸」を教えてもらいました。「気持ちいい」と感じるケアを積み重ねて、からだの不調をなくしていきましょう。
-
いつものお茶にひと工夫〜漢方茶アレンジレシピで心とカラダに潤いを
季節の変わり目はなんとなく体がだるかったり、気持ちがふさいだりと、体調不良を訴える人は意外に多いようです。そんなときは、いつものコーヒーではなく、漢方スタイルのアレンジ茶を試して気分を変えてみてはいかがでしょう?