簡単
-
モチモチ&シャキシャキの新食感! 今井真実さんの「れんこん牡蠣餅」でお餅パーティー
お正月の楽しみといえば、やっぱり「お餅」。焼き餅や雑煮を楽しんだら、お餅の新食感を楽しめる「れんこん牡蠣餅」はいかが? 「新しい家庭料理」を提案する料理家・今井真実さんのオリジナルレシピをご紹介します。
-
冬至のかぼちゃレシピ「かぼちゃのエスカベーシュ」と「かぼちゃとくるみのコロッケ」
12月22日は「冬至の日」。1年で最も夜が長く、昼が短くなるこの日に、「ん」がつく食べ物を食べると運が呼び込めるといわれています。野菜料理家のいがらしかなさんに、「南京(なんきん)=かぼちゃ」を使った2品「かぼちゃのエスカベーシュ」と「かぼちゃとくるみのコロッケ」のレシピを教えていただきました。
-
豚汁の味噌は2度溶き! 佐野みその噌ムリエ オススメの「ブレンド味噌」
たっぷりの野菜と豚肉をコトコト煮込む「豚汁」。食べごたえもあって旨味がぎゅっと集まった一杯には、どこかホッとするおいしさがあります。今回は、味噌専門店・佐野みその「噌ムリエ」に豚汁にぴったりなオススメ味噌を教えていただきました。
-
スープジャーで始めよう! オートミールのおいしいレシピのご紹介
近年、ダイエット、腸活、低糖質食などでSNSでも人気急上昇のオートミール。
スープジャーとオートミールは相性がよく、手軽に簡単に調理できます。今回は、料理研究家の牛尾理恵先生に、オートミールを美味しく食べるアイディアレシピを教えていただきました。 -
スパイスは3つだけ! 香りを楽しむ「本格チャイ」と「スパイスコーヒー」の作り方
秋冬になると恋しくなる飲み物といえば、温かな「チャイ」。スーパーで手に入る「シナモン」「カルダモン」「クローブ」で作る、簡単なのに本格的なチャイを料理家・榎本美沙さんに教えていただきました。同じスパイスで作る「スパイスコーヒー」もぜひお試しください。
-
さつまいもとかぼちゃを味わう! フライパンで簡単に作れる「オープンパイ」
さくっとした食感がおいしい「パイ料理」。オーブンがなくても、フライパンで簡単に作れるパイ料理をフードスタイリスト・新田亜素美さんに教えていただきました。爽やかな酸味が楽しめる「さつまいもとすだちリンゴジャムのオープンパイ」と、おつまみにもぴったりな「かぼちゃとゴルゴンゾーラのスパイスソテーパイ」の2品をご紹介します。