簡単
-
甘酒でおいしく、からだを整える! 夏の不調に合わせた「甘酒アレンジ3種」
たくさんの健康・美容効果が期待できて、飲む点滴と言われる「甘酒」。そのまま飲んでもおいしいけれど、「冷え」「のぼせ」「食欲不振」など夏の不調を改善したい人は、簡単なアレンジ甘酒がオススメ! 健やか料理研究家・植木もも子さんに、甘酒の魅力とおいしいレシピを教えていただきます。
-
カビの原因は「温度」「湿度」「汚れ」 梅雨に実践したい毎日の予防掃除
雨の日が続き、湿気も増える6月。梅雨=カビが生えやすい時期という漠然としたイメージはありませんか? 実は半分正解で、半分間違い。ハウスクリーニングサービス「クリスタルミューズ」代表の木村由依さんにカビができる原因と、各所のカビ対策について教えてもらいます。
-
フライパンで手軽にトライ! 夏井景子さんの「サクサク春巻き2種」
ちょっとハードルが高そうに見えるけれど、コツさえ覚えてしまえば誰でも簡単に作れる「手作り春巻き」。旬の具材を包み込むのもオススメです。料理家・夏井景子さんに、サーモスの深型フライパンを使った春巻きレシピ2種を教えていただきます。
-
いつものお茶にひと工夫〜漢方茶アレンジレシピで心とカラダに潤いを
季節の変わり目はなんとなく体がだるかったり、気持ちがふさいだりと、体調不良を訴える人は意外に多いようです。そんなときは、いつものコーヒーではなく、漢方スタイルのアレンジ茶を試して気分を変えてみてはいかがでしょう?
-
管理栄養士の免疫力アップメニュー
ヨーグルトとトマトのチキンカレー毎年インフルエンザの流行が気になるこのシーズン。体調をいっそう良好に保ちたいですよね。
そんな冬を元気に過ごすためのカギが免疫力です。免疫とは人間に備わった、異物から体を守る仕組みのこと。ここでは、免疫力アップを助ける食材と栄養素、そしてそれらを活かしたメニューを紹介します。