簡単
-
ビールと合う! ごはん同盟・しらいのりこさんの「レンチンおつまみ」
おいしいお酒は、おいしいおつまみでもっと楽しくなる! レンチンで簡単に作れる「カレーチャーシュー」と「秋野菜の中華風ピクルス」を料理家としても活躍するごはん同盟・しらいのりこさんに教えていただきました。
-
市瀬悦子さんのそうめんレシピ 「つけ汁3種」「塩豆乳スープの担々ぶっかけそうめん」
さっと茹で上がり、薬味とめんつゆさえあればおいしく食べられる「そうめん」。でも、そのシンプルさゆえに食べ飽きてしまうことも……。今回は、そうめんのマンネリを打破する「手づくりつけ汁3種」と「塩豆乳スープの担々ぶっかけそうめん」を料理家・市瀬悦子さんに教えていただきます。
-
甘酒でおいしく、からだを整える! 夏の不調に合わせた「甘酒アレンジ3種」
たくさんの健康・美容効果が期待できて、飲む点滴と言われる「甘酒」。そのまま飲んでもおいしいけれど、「冷え」「のぼせ」「食欲不振」など夏の不調を改善したい人は、簡単なアレンジ甘酒がオススメ! 健やか料理研究家・植木もも子さんに、甘酒の魅力とおいしいレシピを教えていただきます。
-
カビの原因は「温度」「湿度」「汚れ」 梅雨に実践したい毎日の予防掃除
雨の日が続き、湿気も増える6月。梅雨=カビが生えやすい時期という漠然としたイメージはありませんか? 実は半分正解で、半分間違い。ハウスクリーニングサービス「クリスタルミューズ」代表の木村由依さんにカビができる原因と、各所のカビ対策について教えてもらいます。