エビと卵の冷やしチャンプルー

味付けはとてもシンプルですが、鶏がらスープの素でしっかりと塩気をきかせて、粗びき黒こしょうもアクセントになっていています。
(0.5Lサイズ使用)
-
スープジャーに氷水(分量外)を入れ、フタをして3分ほど予冷する。
-
ボウルに水と分量外の塩を入れたら冷凍むきえびを入れて10分置き、解凍する。(目安:500mlの水に対して大さじ1程度の塩)
-
にんじんは皮をむいて千切りにする。かまぼこは食べやすい大きさの薄切りにする。
-
耐熱容器ににんじん、冷凍むきえび、鶏がらスープの素を入れてふんわりとラップをかけたら電子レンジ(600W)で2分半加熱する。加熱が完了したら全体にしっかりと混ぜておく。
-
大きめの耐熱ボウルにそうめんを長さが半分になるように折って入れ、熱湯(分量外)を加えて、ラップをせずに電子レンジ(600W)で2分30秒加熱する。ザルにあけ、冷水で冷やして水気を切る。
-
耐熱容器に卵を割り入れ、溶いたらふんわりとラップをして電子レンジ(600W)で50秒加熱する。フォークで食べやすい大きさになるように切る。
-
3、4、5と粗びき黒こしょうをしっかりと混ぜ合わせたら、氷水を捨てたスープジャーに入れてフタをする。
※保冷後は6時間以内に一度にお召し上がりください。
おすすめレシピ
-
COLD
エビと卵の冷やしチャンプルー
-
COLD
果肉たっぷりオレンジゼリー
-
北京風スープ
-
COLD
豆花
-
COLD
夏野菜のオートミール冷製コンソメリゾット
-
COLD
韓国冷麺
-
COLD
糖質オフにも!のびないスッキリ白滝冷麺
-
COLD
あんことりんごバターのティラミス風
-
すき焼き丼風弁当
-
海老塩あんかけ丼
-
さば水煮ときのこのおかずスープ
-
さつまいもと鶏ささみの味噌バターカレースープ
-
COLD
トムヤンクン風スープそうめん
-
クリーミーみそチーズスープ
-
豆腐と卵のとろみ中華スープ
-
オートミール中華粥
-
ヘルシー美味しい!白菜とベーコンのオートミールトマト中華
-
スープジャーで親子丼弁当
-
たらとブロッコリーのガーリックコンソメスープ
-
切り干し大根と豚バラ肉のごま味噌坦々スープ