さつまいもと野菜のレンチンスープ

お腹の調子をととのえる野菜をたっぷり入れたデトックススープ!簡単に作れて、ほっこり温かく体を癒してくれます。
レンチン調理なので、忙しい朝でも作りやすいところがGOOD!ぜひお弁当に作ってみてください♪
(0.4Lサイズ使用)
-
スープジャーに熱湯(分量外)を入れ、フタをせずに5分以上保温する。
-
野菜をよく洗う。さつまいもは皮付きのまま1cmの厚さでいちょう切りにする。白菜は約1cm角に切る。ウインナーは斜めに3等分する。
-
耐熱皿に、水で濡らしたキッチンペーパーを敷く。さつまいもを重ならないように並べ、ラップをかけ、電子レンジ(500W)で5分加熱する。
-
耐熱ボウルに切り干し大根、さつまいも、白菜、ウインナーを入れ、Aを加える。切り干し大根は水に浸るようにする。
-
3にふんわりとラップをかけ、電子レンジ(500W)で3分加熱する。
-
レンジから取り出して、下からすくうようにかき混ぜる。味見をしながらBで味を調整し、再びラップをして電子レンジ(500W)で3分加熱する。
-
スープジャーのお湯を捨て、5をそそぐ。お好みで粉チーズや黒こしょうをかける。
・溶けて固まってしまうため、粉チーズは耐熱ボウル全体に散らすように入れてください。
おすすめレシピ
-
さつまいもと野菜のレンチンスープ
-
ツナとビーンズのオートミールトマトリゾット
-
野菜ジュースのベジタブルチキンスープ
-
海老と濃厚アボカドのクリームシチュー
-
お湯を注ぐだけで簡単!チーズリゾット
-
ささみとキャベツの優しい和風だしスープ
-
きのこと豆腐の和風とろみスープ
-
野菜を食べる美肌豆乳豚汁
-
切干大根と具材たっぷり旨味味噌汁
-
ほうれん草とツナのカレークリームペンネ
-
チーズフォンデュ風とろとろチーズペンネ
-
餅入り巾着の甘辛煮風弁当
-
ふんわり和風シェントゥジャン
-
えびとマッシュルームのクリームスープ
-
簡単パンdeハヤシ風
-
キノコのリゾット
-
焼き餅の鶏肉と野菜あんかけ
-
スープジャーで親子丼弁当
-
海老塩あんかけ丼
-
切り干し大根と豚バラ肉のごま味噌坦々スープ