豆乳でほっこり温まる!ミートグラタン風スープ

ほくほくのじゃがいもと味噌の味が美味しいスープです。
ポイントは「豆乳」×「味噌」!豆乳には、脂肪がつきにくい体づくりをサポートしてくれる栄養や肌を綺麗に保つビタミンEが含まれます。味噌にはたんぱく質や食物繊維、鉄や亜鉛などのミネラルが豊富です!
(0.4Lサイズ使用)
エネルギー
585kcal
材料(1人分)
豚ひき肉
100g
玉ねぎ
1/2個
じゃがいも
1個
オリーブ油
大さじ1/2
おろしにんにく(チューブ)
小さじ1/2
A
酒
大さじ1
調製豆乳
200ml
味噌
小さじ1
ピザ用チーズ(スライス)
1枚
B
パセリ(乾燥)
適量 お好みで
粉チーズ
適量 お好みで
下準備
-
スープジャーに熱湯(分量外)を入れ、フタをせずに5分以上保温する。
作り方
-
じゃがいもはよく洗い、皮付きのまま薄切りにする。玉ねぎも同様に薄切りにする。
-
深めのフライパンにオリーブ油をひき、中火で加熱する。1と豚ひき肉、おろしにんにく(チューブ)を入れて炒める。
-
玉ねぎがしんなりし、ひき肉の色が変わってきたらAを加える。軽く混ぜたらフタをし、時々かき混ぜながら弱火で10分煮込む。
-
味噌を加えて味をととのえる。
-
スープジャーのお湯を捨て、スープを半分までそそぎ、ピザ用チーズ(スライス)を入れて、その上からまたスープをそそぐ。お好みでBをのせる。
ONE POINT
・「豚ひき肉」は「鶏ひき肉」でも代用可能です。
・苦手な方はじゃがいもの皮をむいてください。
・「味噌」は、お好みのものを使ってください。おすすめはクリーミーで優しい味の“白味噌”、または食物繊維がたっぷりとれる“麦味噌”です。
・苦手な方はじゃがいもの皮をむいてください。
・「味噌」は、お好みのものを使ってください。おすすめはクリーミーで優しい味の“白味噌”、または食物繊維がたっぷりとれる“麦味噌”です。
おすすめレシピ
-
さつまいもと野菜のレンチンスープ
-
ツナとビーンズのオートミールトマトリゾット
-
野菜ジュースのベジタブルチキンスープ
-
海老と濃厚アボカドのクリームシチュー
-
お湯を注ぐだけで簡単!チーズリゾット
-
ささみとキャベツの優しい和風だしスープ
-
きのこと豆腐の和風とろみスープ
-
野菜を食べる美肌豆乳豚汁
-
切干大根と具材たっぷり旨味味噌汁
-
ほうれん草とツナのカレークリームペンネ
-
チーズフォンデュ風とろとろチーズペンネ
-
餅入り巾着の甘辛煮風弁当
-
ふんわり和風シェントゥジャン
-
えびとマッシュルームのクリームスープ
-
簡単パンdeハヤシ風
-
キノコのリゾット
-
焼き餅の鶏肉と野菜あんかけ
-
スープジャーで親子丼弁当
-
海老塩あんかけ丼
-
切り干し大根と豚バラ肉のごま味噌坦々スープ